海外ドラマ『SEX AND THE CITY』のヒロインのひとり、ミランダ。
毒舌で自分に厳しく他人に対する許容量がちょっと少なめですが、本当は自信がなかったり弱音を見せられない人間くさい人。
ユーモアたっぷりの私の最推し、ミランダについて語ります!
関連記事はコチラ↓

Amazon prime videoの無料体験で観るU-NEXTの無料体験で観る
↑ドラマが観られるのはAmazon prime videoのみ!
ミランダってこんな人
大都市で自立するキャリアウーマン
ハーバード大卒の弁護士で、赤毛ショートヘアーにスーツがよく似合うキャリアウーマンで4人の中でも強気な性格。
持ち家をいち早く購入する経済力もアリ。
反面ケンカして言い返す一言やパニクってるときがとても笑える、コメディシーン担当でもあります。
実は自分に自信がない一面も…
自信満々に見えるミランダですが、実は自分の容姿や深い人間関係を築くことに自信がないところも。
ある日気まずい別れ方をした元カレと偶然出くわし、ばっちり目が合ったのに走って逃げてしまいます。
元カレは「傷ついた」と言いながらもミランダのひどい態度を許す心の広さを見せ…自分はなんて最低なんだと泣いてしまいます。
普段の様子を見ていると開き直りそうなのに泣いちゃうのー!?可愛!!
キャリーが強盗被害にあったのがきっかけでお互い一目ぼれ。
でもデートしていても彼がいい男すぎて「なんであんな女が?」と周りに思われているんじゃないかと被害妄想。
自信をつけるためにお酒をかっくらって正体なくすほど酔っぱらってしまいます。笑
「私きれいで頭良くって完璧だもん!いい女よ!」って感じのともだち3人に負けないいい女なのに!
ドラマでは4人の中で唯一出産して母親に
計画的でない妊娠で一児の母となったミランダ。息子の名前はブレディ。
はじめは堕胎するつもりでいたけれど、悩みに悩んで堕胎手術をキャンセルし産む決断をします。
男の子と判明しはしゃぐ産科医についていけなかったり、ベビーシャワー(妊娠後期に行う出産を間近に控えた妊婦を応援するパーティー)の準備もひとり白けていたりしたけれど、母となってから見せる顔は以前と全然違います。
ミランダのお母さんらしいエピソード↓
もう顔!顔がママ!!
もうブレディに対する表情が母性があふれすぎて皮肉屋ミランダはどこ行った!?という感じ。
ブレディはミランダに見に来てほしいと言うのに、仕事が忙しくいつも参加するのは父親とヘルパーのマグダ。
「自分は根っからの弁護士」と言って仕事優先のミランダでしたが、職場のあまりの待遇の悪さにその場で退職して学校にかけつけ、ブレディの快挙に大喜び。
いろいろなことが起こり波乱万丈なミランダの人生ですが、出産後は特に器の大きい成熟した人間になっていくのがよくわかります。
仕事との両立で奮闘するミランダと、可愛い可愛いブレディはとてもすてきな親子です。
おすすめエピソード
折り合いの悪かった母の死
実の家族とあまり関係が良くない中、突然お母さんが亡くなってしまいます。
さすがに取り乱し、喪服を買いに行ったお店でトラブルになり店員を怒鳴ってしまうミランダ。
しかし店員と母を重ね悲しさをあふれさせ、慰めてくれた店員に
ミランダ
とお礼を。
「ありがとう」の言い方にとても心情が現れていて、吹き替え声優さんお上手でした。
(シーズン4 エピソード8「私のマザーボード」)
別れてはヨリを戻し…の腐れ縁スティーブが癌に
2回目の別れの後もなんだかんだ付き合いのあった2人ですが、スティーブの睾丸腫瘍が発覚。
「たいしたことないよ」と現実と向き合ってないように見える彼に怒り
ミランダ
と怒鳴りつけて泣かせてしまいますが、そのときは恋人関係ではないながら手術前も当日もミランダは付き添って献身的に尽くします。
しかし片方の睾丸を失い傷心のスティーブに同情しセックスをしたらなんとその1回で妊娠。
その赤ちゃんがブレディなわけですが…
元カレとは縁を切る主義だったミランダがスティーブとはつながり続けているという点も含め、2人の縁の深さがうかがえるエピソードです。
(シーズン4 エピソード9「愛は妥協の産物」~エピソード10「男はタマのついた女?」)
本当に愛してるのは…告白もプロポーズも自分から
カップルではなくあくまでブレディの両親として接していたスティーブとミランダですが、いつも通りじゃれ合っていると…ふと気づいてしまいます。
ミランダ
でもタイミングの悪いことにスティーブには新恋人が。
ミランダにもハイスペック彼氏ができてまたすれ違うかと思いきや、ブレディのバースデーパーティで想いを抑えられなくなってしまいます。
ミランダ
と告白。
お互い恋人がいるのにとプチパニックになるミランダに、スティーブが「君しかいない」と応え復縁。
そして「ただスティーブといっしょにいたいだけ」となんとプロポーズもミランダから。
2人らしい式を挙げたときのマグダの嬉しそうな顔がよかった!
(シーズン6 エピソード12「運命の人を求めて」~エピソード14「ロマンスの定義」)
歴代恋人について語る
腐れ縁から運命の人へ・スティーブ
初登場はシーズン2 エピソード8「男の女のおとぎ話」でキャリーに約束をすっぽかされたのがきっかけ。
しかし経済格差や、スティーブの子供っぽいところが原因で復縁と別れを繰り返す2人。
私は2人のやりとりや関係が好きなので、最終的にくっついてくれてとても嬉しかったです!
お気に入りの2人のシーン↓
自分のテリトリーに他人が介入するのが苦手なので同棲話に混乱し、「そんな自分は女じゃなくて男なんじゃないか」と突飛な思い込みになりなぜか料理するという発想→始める前に失敗。
ミランダが目の前で半泣きになれる男性なんてスティーブだけです。
いつだって落ち込んでるミランダを救うのはスティーブです。
ミランダの妊娠を知り自分も父親として関わりたいと、深夜に突然ドアの前で指輪を持ってひざまずいて現れたスティーブ。それを見た瞬間のミランダの反応がコレ↑
プロポーズなのに2人そろって「結婚なんてしたくない」「愛してない」を連発。笑うわー
腐れ縁からお互いの人生のターニングポイントに全て関わり合うよき元恋人、そしてファイナルシーズンでついに 「この人しかいない」と思える相手になったミランダとスティーブ、その後もいろいろあるけれど…お幸せに!
超ハイスペック当て馬・ロバート
シーズン6、ミランダが本当に愛してるのはスティーブだと気付いた後に現れた同じアパートの住民。
プロバスケットボールチームの専属ドクターという、ハイスペックなイケメン男性にミランダは大はしゃぎ。
スティーブとヨリを戻すことになり別れますが、逆恨みで出会いの頃の紳士っぷりはどこへやら状態の陰険な態度をとってくる彼…幻滅です…。
(初登場はシーズン6 エピソード9「シューズマジック」)
他にも印象に残ったモトカレ’s
経験人数が40人を軽く超えるミランダには次々と個性的な男性が現れます。
おもしろメンズのうち印象的だったのは彼ら↓
私、基本ミランダの相手はスティーブ以外どうでもいいので、この人よかったよね~って人はあんまり覚えてないっていう…笑
ミランダを振り返る
たくさん笑わせていただきました!
言動が本当に面白くて、ぶはっと噴き出すことがたくさん。
演じたシンシア・ニクソンと吹き替え声優さんがうまいんです。↓
なんかツボなんですよね…笑 たくさん楽しませてもらいました!
大柄服、大振りアクセが本当に似合う!
きっちりスーツスタイルが多いミランダですが、個性的な髪色に個性的な大柄の服が本当によく似合います!
髪が短いから大振りイヤリングがとても映えて、私はファッションはミランダが一番好きです。
キャリーに妊娠を告げるときのワンピースとそのあと着ている白いシャツが、いつ見ても似合っていて素敵だな~と特にお気に入りです!(シーズン4 エピソード「女たちの交差点」)
仕事も家庭も両方あってミランダ
ドラマ終盤では家族のためにマンハッタンを離れ、認知症の義母との同居を開始。
「家族」というものに興味のなさそうなミランダがまさかこんな形になるとは。
一度は仕事を辞めて専業主婦になるも
ミランダ
と葛藤を告白。
このシャーロットとママ同士の育児のグチを言い合うシーンは 「どこも同じじゃん!」と共感しまくりです。
仕事も育児も…がんばれミランダ―!!
以上、ミランダについて語り尽くしました!
こっちもドウゾ↓




Amazon prime videoの無料体験で観るU-NEXTの無料体験で観る
↑ドラマが観られるのはAmazon prime videoのみ!